図書館情報学事典
- 日本図書館情報学会編.『図書館情報学事典』.丸善出版,2023,726p.
図書館情報学用語辞典
- 日本図書館情報学会用語辞典編集委員会編.『図書館情報学用語辞典 第5版』.丸善出版,2020,287p.
- 日本図書館情報学会用語辞典編集委員会編.『図書館情報学用語辞典 第4版』.丸善出版,2013,284p.
- 日本図書館情報学会用語辞典編集委員会編.『図書館情報学用語辞典 第3版』.丸善株式会社出版事業部,2007,296p.
- 日本図書館情報学会用語辞典編集委員会編.『図書館情報学用語辞典 第2版』.丸善株式会社出版事業部,2002,283p.
- 日本図書館学会用語辞典編集委員会編.『図書館情報学用語辞典』.丸善株式会社出版事業部,1997,244p.
わかる!図書館情報学シリーズ
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『公共図書館運営の新たな動向』.東京,勉誠出版,2018,176p.(わかる!図書館情報学シリーズ No.5)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『学校図書館への研究アプローチ』.東京,勉誠出版,2017,176p.(わかる!図書館情報学シリーズ No.4)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『メタデータとウェブサービス』.東京,勉誠出版,2016,200p.(わかる!図書館情報学シリーズ No.3)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『情報の評価とコレクション形成』.東京,勉誠出版,2015,176p.(わかる!図書館情報学シリーズ No.2)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『電子書籍と電子ジャーナル』.東京,勉誠出版,2014,176p.(わかる!図書館情報学シリーズ No.1)
シリーズ・図書館情報学のフロンティア
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『図書館・博物館・文書館の連携』.東京,勉誠出版,2010,192p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.10)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『情報アクセスの新たな展開-情報検索・利用の最新動向-』.東京,勉誠出版,2009,216p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.9)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『変革期の公共図書館-そのあり方と展望-』.東京,勉誠出版,2008,216p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.8)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『学術情報流通と大学図書館』.東京,勉誠出版,2007,224p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.7)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『図書館情報専門職のあり方とその養成』.東京,勉誠出版,2006,264p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.6)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『学校図書館メディアセンター論の構築に向けて:学校図書館の理論と実践』.東京,勉誠出版,2005,240p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.5)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『図書館目録とメタデータ』.東京,勉誠出版,2004,218p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.4)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『図書館の経営評価:パフォーマンス指標による新たな図書館評価の可能性』.東京,勉誠出版,2003,172p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.3)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『図書館を支える法制度』.東京,勉誠出版,2002,151p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.2)
- 日本図書館情報学会研究委員会編.『電子図書館:デジタル情報の流通と図書館の未来』.東京,勉誠出版,2001,204p.(シリーズ・図書館情報学のフロンティア No.1)
論集・図書館情報学研究の歩み
- 日本図書館学会研究委員会編.『21世紀の図書館と図書館員』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),2001,186p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第20集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『情報検索の理論と実際』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1999,202p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第19集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館情報学のアイデンティティ』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1998,190p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第18集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『児童・ヤングアダルトサービスの到達点と今後の課題』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1997.(論集・図書館情報学研究の歩み 第17集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館資源共有の理念とその検証』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1996.(論集・図書館情報学研究の歩み 第16集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『ネットワーク情報資源の可能性』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1995.187p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第15集)
論集・図書館学研究の歩み
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館における利用者教育 理論と実際』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1994,248p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第14集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館経営論の視座』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1993,214p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第13集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館情報学における数学的方法』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1992,148p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第12集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館ネットワークの現状と課題』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1991,189p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第11集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『レファレンス・サービスの創造と展開』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1990,216p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第10集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『現代の図書選択理論』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1989,162p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第9集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『日本における図書館行政とその施策』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1988,207p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第8集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館目録の現状と将来』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1987,166p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第7集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館利用者調査の方法と問題点』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1986,198p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第6集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館資料の保存とその対策』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1985,120p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第5集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『メディアの多様化と図書館』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1984,160p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第4集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館学の教育』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1983,180p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第3集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館学の研究方法』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1982,220p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第2集)
- 日本図書館学会研究委員会編.『図書館学の研究と教育』.東京,日外アソシエーツ(発行所),紀伊國屋書店(販売元),1981,120p.(論集・図書館情報学研究の歩み 第1集)