◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  日本図書館情報学会 メールマガジン      No.485(2023/1/14)                   日本図書館情報学会総務委員会                      E-mail: somu@jslis.jp                      WWW: https://jslis.jp/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆ハイブリッド国際シンポジウム「書物の背後にあるもの:初期近代における書物のデザイン、生産、利用/Behind the Book: Designing, Producing, and Using Books in the Early Modern Period」のお知らせ ◆丸善雄松堂 海外図書館オンライン研修2023のお知らせ ------------------------------------------------------------------- ◆ハイブリッド国際シンポジウム「書物の背後にあるもの:初期近代における書物のデザイン、生産、利用/Behind the Book: Designing, Producing, and Using Books in the Early Modern Period」のお知らせ 日時:2023年3月4日(土)14:00-17:00 会場:慶應義塾大学 三田キャンパス 東館・Gラボ(6・7階)    オンラインにてZoom配信可能(登録者にパスコード配布) 登壇者:Karen Limper-Herz (British Library, London)、雪嶋 宏一(早稲田大学)、鈴木 広光(奈良女子大学)、安形 麻理(慶應義塾大学) 概要:書物の形態、用途、受容、社会的役割は変化し続けてきたし、今後も変化し続けるだろう。新技術の導入はしばしば転機となりうるが、その結果は単純には説明できない。こうした変化の背後には、著者、印刷者/出版者、校正者、彩色画家、製本職人、読者、コレクターらが共有する期待の地平の広がりがある。テクストとパラテクストにおけるさまざまな革新的な要素―書体/活字体、ページ・レイアウト、テクストの分割方法、読者のための実用的なツール―は、意識された期待も意識されていない期待もあぶりだす手がかりとなる。そこで、本シンポジウムでは、初期近代の西洋と東洋において、書物と書物の姿、また人々が抱く「書物がどのような姿をしているべきか」という時代とともに変化する期待について検討する。 参加費:無料(要参加申込) 詳細:https://sites.google.com/keio.jp/behind-the-book/home 申込:https://forms.gle/7N7xpbDPQopZTx8B7 登録期限:2月26日(日)(対面参加)/ 3月2日(木)(オンライン参加) ------------------------------------------------------------------- ◆丸善雄松堂 海外図書館オンライン研修2023のお知らせ 丸善雄松堂では例年、図書館総合展運営委員会との共催で、図書館支援サービス事業の一環として、海外の図書館や関係機関を訪問するフィールドワーク型研修を実施しております。これまで大学図書館をはじめ、公共・専門・企業・修道院図書館など100館近くを訪問し、200名を超える方にご参加いただきました。 例年、ご好評をいただいている海外を訪問しての海外図書館研修を、本年度はオンライン研修として実施いたします。また、限られた席数にはなりますが、リアル会場もご準備いたします。国内外の専門家による講演や世界5ヵ所の図書館をつないでその図書館職員とのオンラインミーティングを通して、図書館の最新トレンドや取り組み・サービスへの知見を深めることのできる2日間のプログラムです。 世界各国の図書館とつながり、刺激を受け、新たな知見を得ることができます。 ●日時:2月16日(木)〜17日(金)2日間 プログラム詳細はこちらからご確認ください→ https://yushodo.maruzen.co.jp/event/event20230216/ ●形式:オンライン(定員150名)+会場参加(定員20名) ●会場:丸善雄松堂株式会社 四谷ビル1階(東京都新宿区四谷坂町10-10) https://yushodo.maruzen.co.jp/corp/bases/ ●参加費:\9,900(オンライン、会場参加とも) ※会場への交通費等は参加者ご自身でご負担ください ●“訪問〈ミーティング〉”予定館 ・基調講演:長塚 隆氏(鶴見大学名誉教授) ・オスロ大学図書館(ノルウェー) ・ミュンヘン国際児童図書館(ドイツ) ・ニューヨーク公共図書館(米国) ・チュラロンコン大学図書館(タイ) ・中原大学図書館(台湾) ※ミーティング先の都合により変更となる可能性があります。 詳細とお申込みはこちらから https://my-world-library-tour-2023.peatix.com 問い合わせ先 丸善雄松堂株式会社 事業企画推進室 海外図書館研修事務局 TEL:03-6367-6200 担当:岩田千穂 BizDev@maruzen.co.jp ------------------------------------------------------------------- ・このメールマガジンは,図書館情報学や図書館に関する情報の提供を主な  目的として,当学会会員(希望者)を対象に不定期に発行されています。 ・掲載を希望される場合(非学会員も可)は,記事原稿を当学会総務委員会 (somu@jslis.jp)まで電子メールにてご送付ください(「件名」は「メール  マガジン掲載希望」)。なお,送付いただいた記事原稿は編集する場合が  あります。掲載までに時間がかかる場合や掲載できない場合があります。 ・メールマガジンの配信先変更は当学会ウェブサイトの会員情報の変更を参考  の上(https://jslis.jp/membership/modification/),当学会事務局までご連絡  下さい。 ・このメールマガジンは,等幅フォントで最適化されています。 ・バックナンバーは,当学会ウェブサイト (https://jslis.jp/publications/emagazine/)に掲載されています (発行から一定時間経過後に掲載いたします)。 --------------------------------------------------------------------