◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  日本図書館情報学会 メールマガジン      No.536(2025/1/31)                   日本図書館情報学会総務委員会                      E-mail: somu@jslis.jp                      WWW: https://jslis.jp/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆日本出版学会教育研究部会オンラインセミナーのお知らせ ◆2025年度春季研究集会のお知らせ ------------------------------------------------------------------- ◆日本出版学会教育研究部会オンラインセミナーのお知らせ 日本出版学会教育研究部会オンラインセミナー  2024年6月の日本出版学会春季研究発表会において 緊急シンポジウム「書店・図書館等関係者における対話の場」 の再検証」が行われ、日本出版学会においてもこれまで以上に 「図書館」を意識する契機になったと思われる。  本セミナーでは、図書館流通センター代表取締役社長の谷一文子氏 をお招きし、出版・書店関係者、図書館関係者、一般向けの内容で 同社の成り立ちから現在、将来までお話しいただく。 (日本出版学会出版教育研究部会、出版産業研究部会、関西部会の共催) 【日時】2025年2月15日(土) 14時30分開始(90~120分程度) (開場:14時20分) 【形式】オンライン開催(Zoom) 【テーマ】「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」 【講師】谷一文子氏(図書館流通センター) 【定員】100名 ※残席僅か 【会費】無料 【申込締切】2025年2月11日(火)17:00まで 【詳細】以下のホームページをご覧ください。    日本出版学会サイトにある申し込みフォームから    お申し込みいただけます。    日本出版学会 https://www.shuppan.jp/event/2024/11/25/3153/ ------------------------------------------------------------------- ◆2025年度春季研究集会のお知らせ 2025年度日本図書館情報学会春季研究集会は、2025年5月31日(土)に実践女子大学渋谷キャンパスで開催されます。 学会員のみなさま、どうぞご予定ください。 本研究集会では「託児サービス利用の一部補助」を試行します。 また、会場に「親子休憩室」を設けます。加えて、お昼休みに「初期キャリア研究者ランチ交流会」を開催する予定です。詳細が決まりましたら学会ホームページで案内します。 なお、発表申込の詳細は2025年2月に発行予定の会報200号でお知らせします。 ------------------------------------------------------------------- ・このメールマガジンは、図書館情報学や図書館に関する情報の提供を主な  目的として、当学会会員(希望者)を対象に月に2回(中旬・月末)発行されています。 ・掲載を希望される場合(非学会員も可)は、記事原稿を当学会総務委員会 (somu@jslis.jp)まで電子メールにてご送付ください(「件名」は「メール  マガジン掲載希望」)。なお、送付いただいた記事原稿は編集する場合が  あります。掲載までに時間がかかる場合や掲載できない場合があります。 ・メールマガジンの配信先変更は当学会ウェブサイトの会員情報の変更を参考  の上(https://jslis.jp/membership/modification/)、当学会事務局までご連絡  下さい。 ・このメールマガジンは、等幅フォントで最適化されています。 ・バックナンバーは、当学会ウェブサイト (https://jslis.jp/publications/emagazine/)に掲載されています (発行から一定時間経過後に掲載いたします)。 --------------------------------------------------------------------