◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 日本図書館情報学会 メールマガジン      No.543(2025/5/14)                   日本図書館情報学会総務委員会                      E-mail: somu@jslis.jp                      WWW: https://jslis.jp/ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■目次 ◆2025年度日本図書館情報学会春季研究集会 参加申込受付中 ◆東京都立多摩図書館 東京マガジンバンクカレッジ 講演会のご案内 ------------------------------------------------------------------- ◆2025年度日本図書館情報学会春季研究集会 参加申込受付中 5月31日(土)に実践女子大学渋谷キャンパスにて、2025年度春季研究集会を開催します。 ・プログラムを会報No.201(2025年4月発行)に掲載しました。また「発表要旨」を学会サイトに掲載しました。ご覧ください。 https://jslis.jp/events/spring-research-meeting/ ・参加希望者は5月27日(火)23:55までに学会サイトの「開催概要」-「参加申込はこちら」からお申し込みください。 発表者ならびに司会者も参加申込が必要です。参加費が無料の方も,事前の申込が必要です。事前申込なしの当日参加はできませんのでご注意ください。 ------------------------------------------------------------------- ◆東京都立多摩図書館 東京マガジンバンクカレッジ 講演会のご案内 ■東京都立多摩図書館 東京マガジンバンクカレッジ 講演会 「ほうき星・流れ星を追いかけて ―雑誌が開く宇宙のとびら―」 天文学者・渡部潤一氏による講演会を開催し、天文学に興味を持ったきっかけとしての雑誌のお話や、雑誌連載の裏話、彗星の解説や最新の天文の話題など、雑誌と宇宙、両方の面白さをご紹介します。 また、参加申込時に「あなたの記憶に残る天体ショー」を募集し、集まった「天体ショー」についての関連記事が掲載された雑誌を、講演会場で実際に展示します。 日  時:令和7年6月28日(土) 午後2時から午後4時まで 会  場:東京都立多摩図書館 2階 セミナールーム 定  員:120名(応募多数の場合は抽選)      ※託児、車いすスペース、手話通訳又は要約筆記あり 講  師:渡部潤一(わたなべ じゅんいち)氏      国立天文台天文情報センター長/上席教授、総合研究大学院大学教授 申込締切:令和7年6月9日(月)      ※往復はがきの場合は当日消印有効 講演会の詳細は、以下から御確認いただけます。 https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/guide/event/seminar/7234_20250508.html ※東京マガジンバンクカレッジについては、都立多摩図書館のホームページで御確認いただけます。 https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/magazinebank/college/index.html ------------------------------------------------------------------- ・このメールマガジンは、図書館情報学や図書館に関する情報の提供を主な  目的として、当学会会員(希望者)を対象に月に2回(中旬・月末)発行されています。 ・掲載を希望される場合(非学会員も可)は、記事原稿を当学会総務委員会 (somu@jslis.jp)まで電子メールにてご送付ください(「件名」は「メール  マガジン掲載希望」)。なお、送付いただいた記事原稿は編集する場合が  あります。掲載までに時間がかかる場合や掲載できない場合があります。 ・メールマガジンの配信先変更は当学会ウェブサイトの会員情報の変更を参考  の上(https://jslis.jp/membership/modification/)、当学会事務局までご連絡  下さい。 ・このメールマガジンは、等幅フォントで最適化されています。 ・バックナンバーは、当学会ウェブサイト (https://jslis.jp/publications/emagazine/)に掲載されています (発行から一定時間経過後に掲載いたします)。 --------------------------------------------------------------------